それでも近くにたくさんの釣り場には恵まれているので
あんまり罪の意識を感じずに釣りに出かけられる貴重な機会。
今回は、川に出かけてやろうとたくさんの竿とリールを準備していきました。
1日目、朝は海岸に立ってみましたが、猛烈なヤマセでルアーが吹き戻されます。
あきらめて山に向かいますが相当な渇水。
まあ、毛鉤ならばなんとかなるだろうと釣り始めます。
それにしても水が少なく、今にも枯れそうな流れ。
まずは30cmほどの鱒をバラして、魚がいることを確かめ、
次のポイントに毛鉤を投じると、丸太が水中に浮かんでいます。
ジッと見つめると丸太ではないようです。
アワせてみれば、小さな流れには不似合いな大鱒。
残念ながら、その流れの中では十分な力を出し切れるはずもなく、
ほとんどドキドキすることができずに釣りあげてしまいました。
場所と道具立てからは、もう少し小さいのを期待していました。
ちょっと大き過ぎるのも興をそがれるもんです。
それからは、どういうわけか魚が姿を隠してしまい、川を上がります。
この川はいつもそうなんですが、釣れる時には一斉に魚が顔を出し、
そうじゃない時は、魚は影も形も見せません。
道南らしい景色、この季節にピッタリです。
釣りから帰ると息子を連れてあちこちに。
翌日はどこに釣りに行こうかと考えていると息子2号の高熱が判明。
結局、ゆっくりできたのは初日だけで、とんぼ返りとなりました。
0 件のコメント:
コメントを投稿