先々週、十八番では、なかなかいい釣りができました。
そこで、漁港仕様の毛鉤をこの二週間、たくさん巻いて、
準備を整え、それだけでもう釣れた気分になっていました。
弱い出し風で、波がそこそこ、これはもう釣れたも同然です。
しかし、釣れませんね。
潮が前回より弱いのは間違いありませんが、それにしても
全く釣れないわけも無し。
毛鉤を徐々に繊細なものに替えていきましたが、どうにもこうにも
結果は出ません。
しかたなしに移動。
こちらは、さらに波もあって潮がかなりいい感じで動いています。
投げるたびに、「ササッ」と毛鉤をさわっていく感触だけは
たまに伝わってくるのですが、やっぱりどうにもアタリが出ません。
いい加減、頭にきたので逆張りで、大きなクラウザーミノーに替えてみると
ガガッとこの日初めてのアタリ。
色が良かったのか、大きさなのか、それてもパターンなのか。
まずはサイズを落としてみると、アタリは出ますがあまりにショート。
次に、同じ色(マテリアル)で違うパターンに替えてみると、全く反応してくれず。
迷宮入り感、漂います。
またまた元の大きめクラウザーに戻すと、一度は乗ってのバラシ。
やっぱり今日はこの毛鉤でしか釣れないのかな?
も一度投げると、ホッとする1匹目。
小さいけれどもこれで帰れます。
毎度毎度のことですが、海での雨鱒釣り、
一度は抜群に効いた毛鉤を、当然の如く家に帰ってから
張り切って量産するのですが、
必ずと言っていいほど次の機会に期待に応えるような働きをしたことはありません。
追いかければ、逃げ、追いかけても、追いつかない。
そんな空しさを感じる海フライ。
ただ、そんな毛鉤が何年かボックスの隅で眠っていた後に、
ある日突然、矢鱈滅多の活躍してしまうことも、たまにあって、
使わないのに捨てられない、そんな毛鉤ばかりが増えてしまいます。
そういえば、きちんとフライで釣れたもう1人のお客。
0 件のコメント:
コメントを投稿