アメサクラを狙う予定でした。
が、目が覚めたのはもう5時近く。
防波堤を歩いていくと、かなりの数のサクラマスが
ハネていますが、全くルアーには反応ありません。
すると先端からM村さんご帰還。
不眠です。
男だなあ、と感心。
サクラを2匹バラしたそうです。
しかし、アブを釣るまでは寝られない様子。
kobaさん、M村さんとはこの後別れて
一緒に来たヨメを温泉に送っていきます。
潮を見る限り、全く釣れる気がしなかったので
私は車でフテ寝。
前後不覚で寝ていたら、寝込みをmarunakaさんに襲撃されました。
marunakaさんも朝2時から釣っていましたが、パッとしなかった
とのこと。
今日はもう無理かとあきらめかけましたが、
潮時表を見ると、昼過ぎに一箇所だけチャンスがありそう
なので、そこに賭けてみることにしました。
潮が弱い上、真昼間ではヒラメは無理。
ということで磯でアブ狙いです。
鏡のような水面を見ていると
「バシャッ」と岸からほど近い場所でボイルが。
アメサクラ?とワームを魚道HSに替えて
すかさずキャスト。
早めに巻いてくると強烈な力でひったくられました。
そして昆布根に潜る。
これは、鱒じゃあないな、と直感して
ゴリゴリ巻き上げます。
45㎝ほどのアブ。
ミノーを使った巻きの釣りで釣れるとなかなか楽しい。
すかさず同じ場所にルアーを投げる。
今度は沖目でグイッと持っていかれる。
かなり強烈な引きに、大物アブを確信して
そりゃもう強引に巻き上げ。
上げてみるとヒカヒカ光ってる。
間違えてました。
55㎝でしたから、アブだったら大物でした。
どっちでもいいや、とまた投げるとすぐに40㎝のアブが
釣れました。
アブのミノーイング、いけそうです。
それより、ガーグラーでも釣れるんじゃあ。
磯トップで釣るアブ、今後の課題です。
調子に乗っていたわけではありませんが
この後、事件が起こります。
サクラのハネを見つけてすかさずキャスト、
猛烈なチェイスから喰わせてランディング。
ここまでは完璧でした。
フックを外してリリースしようとした
その時、跳ね上がったサクラは、プライヤーを持った
私の右手を飛び越え、左手にぶつかる。
ルアーのリアフックが左手のひらにザックリ刺さり、
丸々太ったサクラが私にぶら下がり。
真面目な話、クラクラ眩暈がしました。
動転する私を知ってか知らずか、
魚はビランビランと暴れまわります。
その間、私はただ呻くしかなく。
必死にサクラのフックを外し、
手のひらを見てみると、幸い、刺さったフックは
一度入った後、縫うようにして再び先端が表に出てきていました。
プライヤーでチモトを切断して
押し込むようにして抜く。
兎に角痛かった…。
犯人。これは事件後。
0 件のコメント:
コメントを投稿